「釣書交換会」に出席しました!「釣書」の由来はご存知ですか?

大阪の結婚相談所、

関西ブライダル上本町ルフランです。

7/3(水)恒例の仲人釣書交換会に出席しました。

「釣書交換会?」一般的にあまり聞きなれない言葉ですね。

「釣書」の文字のイメージから連想されるのが、

釣り?=魚を釣る! 相手を釣るから!?

「きっとそうだ!大正解!?」

ブー!魚釣りとは関係ないようです。

釣書=「つりがきしょ」「つりしょ」と読み、

縁談(お見合い)の時にお互いで取り交わす自己紹介(プロフィール)

を載せた書面のこと。 身上(しんじょうしょ)と同義語です。

見合い結婚は武家社会が起源で、武家の間で縁談の際に

互いの系図を交換していたため、こうした呼び名が残っているようです。

本当は「釣書」ではなく「衡書」。つまり、両家の家柄のつりあいが

取れるかどうかを事前に調べるためもの、というのが由来です。

但し今は、2019年「令和」時代です。

お家柄、という事も少なくありませんが、

どちらかといえば、「お人柄重視」になりつつあります。

学歴を重視する方、そうでない方。年収重視かそうでないか?

同じ年齢でも、お相手に対する希望は千差万別ですから。

大阪の仲人が集まって、自分の会員さんの釣書=プロフィール

を持ち寄って、紹介し合うのが「釣書交換会」です。

このプロフィール上だけでは、「伝えきれない事」も

会員さんの事をよく知っている「仲人だから」

言葉にも説得力があり、より会員さんの「お人柄」を伝えれます。

おそらく「大手結婚相談情報サービス会社や、大手結婚相談所」

では、あまり積極的で開催していないか、皆無かです。

やはり「自分の事を良く知ってくれているアドバイザーがいる!」

「自分の代わりに、他の相談所さんにアピールしてくれる!」

これが関西ブライダル上本町ルフランの強みです!

人工知能AIも良いでしょう、でも「天然知能」も捨てれませんよね!(^^)/

結婚相談所なら大阪の関西ブライダル上本町ルフランへ!

お問合せ・ご予約はこちら

◇10時~19時 火曜日定休(祝日は営業)

大阪の結婚相談所なら、関西ブライダル上本町ルフランへ。

関連記事

大阪の結婚相談所/上本町ルフラン主催!カジュアル婚活パーティー

大阪の結婚相談所、 関西ブライダル上本町ルフランです。 初めてご参加の方も多くご参加頂いた、 11/23(祝)夜18時~の「お酒あり」婚活パーティー。 男女合わせて19名の方にご参加頂きました! 大阪市内の一流ホテルのパ […]

詳細を見る

大阪市の提携フォトスタジオに、プロフィール写真撮影のご同行しました!

大阪の結婚相談所、 関西ブライダル上本町ルフランです。 昨日ご入会の女性と、大阪市中央区・心斎橋の いつもよくお世話になっているフォトスタジオにご同行しました。 初めての婚活では、まずプロフィール作成から入ります。 プロ […]

詳細を見る

知っておくとタメになるかも?「お見合い」の由来・語源の豆知識について。

大阪の結婚相談所、 関西ブライダル上本町ルフランです。 普段から聞きなれた言葉「お見合い」。 その歴史と語源について少しお話しましょう。 「お見合い」という言葉は、もう皆さんご存知ですが、 その歴史は、鎌倉時代に始まった […]

詳細を見る